明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。
何年かぶりで初日の出に行ってきました。
今年は「いい年」になりそうです。
吉兆が現れました。
蕪島神社に到着した時、車の距離メーターが「111111km」だったんです。
なんという偶然!否、これはきっと運命に違いありません。
おみくじも「大吉」だったので確信です(^^
下の写真は「蕪島神社」と「日の出の様子」です。
写真奥では御子さんと絵馬を物色する老夫婦、写真中央右寄りでは、互いのおみくじを見せ合う若い男女、写真右側では、前日22:00からここにいるという甘酒売りのおばチャン・・
2007年元旦。それぞれの人間模様。
初日の出直前の写真です。
このあと、待ちきれずに帰りましたが。
写真中央の上に伸びる一筋の光線?は写真を見るまで気づきませんでした。
海から上がる日の出を予想してたのですが、なんと階上岳左方向から出てきました。
aisakaさん、新年おめでとう。
「大吉」に「111111」すばらしい幕開けですね。
2007年元旦、中央の写真いいなぁ。
カメラを構えるあなたは、他からどのように映っていたのでしょうね。
きっといい年になります。
いや、いい年にしましょう!今年もよろしく。
マドックさん、新年おめでとうございます。
宝くじ買いそびれたので後悔してます。
二枚目の写真からカメラを構える私にまで考えが及ぶとは、鋭い洞察力ですねぇ。
そんな私はと言えば、側頭部にくっきりと寝癖を付けたカメラおやじでしたが。
とりあえず、100円のお賽銭でそんなに頼むか!って位、拝んできました。
おめでとうございます。
私もせっかく行った蕪島で海から上がらない初日の出体験しております。12/23の「A7」での3×3オールスターズのライブでボーカルのkiyoharuも言ってました。みんな同じ事やってますな。ちなみに種市の川尻海岸がなかなかイイらしいっス。
おぉ、takeさん。今年もよろしく!
蕪島・・そうでしたか。地図見ても納得。北向いてる海岸でした。
若い時は種差に観に行って、その足で安比にスキーしに行ったもんです。
A7は私もたま~に行きますよ。